TonamiLog

ゆるキャン△とスノーボードとオタク

夏休みの自由工作: 物理編

ハロートナミです。お久しぶりです。

 

Googleフォトの貼り付け機能が使えなかったのでやる気が消えていたのですが、この度晴れて復活したようなのでブログを書いています。

今更夏休みの自由工作についてです。もう2ヶ月ぐらい前の話ですね。

それではやっていきましょう。

 

夏休みの自由工作物理編では何をやるか?それは机です。

 

引越し前からワークデスクに不満があって、ずっと横140cm以上のいい感じのデスクを探していました。

が、良さそうなワークデスクはなかなか見つかりませんでした。

そんな折周囲のオタクから「足だけ買って天板は自作する」アイディアを頂き、やってみる事にしました。

FlexiSpot 健康経営ソリューション|電動式昇降デスク|オフィス椅子|スタンディングデスク

FlexiSpotというメーカーが電動昇降デスクの足フレームを売っています。

これを使えば流行りの健康的なデスクが手に入ります。

天板も併売しているんですがそこはそれ

見た目と実用性を兼ね備えた最強の天板を作っていこうと思います。

 

こちらのエントリーを大いに参考にしました。

99diy.tokyo

 

また、今回の作業ではDIYに強くほぼ同等の机を制作済みの友人オタク(すごい)のお力をお借りしました。

具体的には作業指示を頂いたり板を運搬して頂いたり電動ドライバーを貸して頂いたり。

本当にありがとうございました。

 

ではやっていきましょう。

 

f:id:Thiroyuki:20201013231111j:plain

板です。

ホームセンターで買ってきた、デカい安い分厚いの3拍子揃った集成材と呼ばれるものです。

DIYテーブルにはぴったり。

 

f:id:Thiroyuki:20201013231813j:plain

気合でワトコオイルを塗っていきます。使ったカラーはエボニー。

すんげー油絵具の臭いがするので屋内でやるのはちょっとな…という事でベランダでやりました。

上階の人、不快になってたらすみません。

まあ屋内でやっても換気扇から臭いは出てくし、苦情が来たら素直に謝ろうという事で…。

 

 

f:id:Thiroyuki:20201014205236j:plain

乾かしてやすった状態です。

ワトコオイルの塗り方は公式サイトなどに詳しいですが、塗って乾かしてやすってと忙しいです。

夕方に始めて暗くなる前に終われたので作業時間は1時間〜2時間ぐらい?でした。

 

 

f:id:Thiroyuki:20201014205303j:plain

ワトコオイルの色味がついていい感じです。これで天板は大体完成。

塗った直後はめちゃくちゃオイル臭いので1日以上乾燥させます。

この後しっかり(?)乾かすのには凄く時間がかかるんですが、最初の数日を超えれば

耐えられない臭いではないため、机として使いながらのんびり乾かします。

 

 

f:id:Thiroyuki:20201014205421j:plain

 天板が出来てしまえばあとは簡単です。FlexiSpotの足を組み立てて

 

f:id:Thiroyuki:20201014205448j:plain

合体。

電動ドライバー、神。

 

f:id:Thiroyuki:20201014205518j:plain

完成です。スゲー。机って作れるんですね。

天板の周囲にモニターアームとか付ける用の余白が欲しいなーと思って作ったんですが

それにしてもちょっと足の幅を狭くしすぎた。許容範囲だけどちょっとアンバランス。

 

f:id:Thiroyuki:20201014205608j:plain

でもまあ大体期待通りの出来です。見た目も好みだし、満足感高いです。

 

f:id:Thiroyuki:20201014205712j:plain

今も大体このセッティングで使っています。

天板右下についているコントローラーで高さを変える事が出来て楽しいです。

テレワーク期間中は適当に上げ下げして立ったり座ったりしてました。

 

完成直後は結構臭いもあるし、若干大丈夫か不安でしたが

半月もしたら全く気にならなくなりました。

手触りもサラサラになり、かなり良いです。市販の家具と遜色無い感じ。

あらゆる面でサポートしてくれたオタク諸兄に感謝。

 教えてもらった通りにガチャガチャやったら出来た!という感じで素人感満載ですが

自作デスク、かなり良いです。穴も開け放題だし。

 

 

以上で長いこと放置した夏休みの自由工作日記は終わりです。

Googleフォト貼り付けが死んでる期間に書かなかったネタがまだあるので

またぼちぼち書いていこうと思います。

頑張っていきましょう。終